OS、ブラウザによる見え方と機能の違い

ご使用のOS・ブラウザにより、文書の見え方や、ご利用いただける機能に違いがあります。

 

環境による見え方の違い

OSやブラウザにより、文字の文字間・行間が異なるため、表示する環境によりフォントサイズや改行の位置などを自動的に調整しています。

 

例)同じ部品でも別のブラウザからは、異なる見え方になります。

Internet Explorer で見た場合

Firefox で見た場合

この例では、領域内に収まらない場合、自動的にフォントサイズを小さくして表示しています。

 

また、テーブルの各セルについては、表示がおさまらない場合、見るモードでセルをクリックする事でスクロールして全体を閲覧できます。


この例の、右上セルをクリックする事で、スクロールバーが表示されます。

 

パソコンのOSによる違い

 

Windows

Mac OS

部品の右クリックメニューによる文字の書体変更

利用できます。

利用できません。

テーブルのセルの書式設定のフォントスタイル

利用できます。

利用できません。

 

パソコンのブラウザによる違い

 

Internet Explorer 9

Internet Explorer 11

Microsoft Edge

Firefox

Chrome

Safari

縦書きのテキスト

利用できます。

利用できます。

利用できません。

縦書きの部品は横書きとして表示され、マウスカーソルを合わせた時ツールチップに(縦書き)と表示されます。

文書の印刷

利用できます。

「なめらか印刷」は利用できません。

「なめらか印刷」は利用できません。

利用できます。

利用できます。

統合Windows認証の利用

利用できます。

推奨致しません。

推奨致しません。

ハイパーリンクでの「共有ファイルを選ぶ」

利用できます。

利用できません。

利用できません。

テキストツールのボタン

全てのボタンが表示されます。

全てのボタンが表示されますが、文字の色や太字・斜体・下線などの文字装飾は文字列を選択した範囲にのみ適用されます。

「切り取り」「コピー」「貼り付け」ボタンが表示されません。

「インデント」「インデントの解除」「切り取り」「コピー」「貼り付け」ボタンが表示されません。

「切り取り」「コピー」「貼り付け」ボタンが表示されません。

テキスト部品編集中の領域サイズ調整

領域のサイズが不足した場合、自動的に拡張します。

領域のサイズが不足した場合、スクロールバーが表示され、登録時に領域サイズが自動調整されます。

ドラッグ&ドロップによる写真の貼り付けファイルの添付

利用できません。

利用できます。

利用できます。

別のページへの部品コピー

部品の右クリックメニューまたは、部品を右クリックしてドラッグする事でコピーできます。

部品の右クリックメニューからコピーできます。

部品の右クリックメニューからコピーできます。

部品の右クリックメニューまたは、部品を右クリックしてドラッグする事でコピーできます。

部品の右クリックメニューからコピーできます。

ログイン画面でのIMEモード設定

利用できます。

(WindowsUpdate未適用のIE11では正常に動作しない事があります。)

利用できます。

利用できます。

利用できません。(直前のIMEモードが維持されます)

利用できません。