スマートタブレット(iPad、Android)利用時の注意

設定

Androidでご利用の場合、[設定]-[詳細]-[帯域幅の管理]にある【データ使用量を節約】機能はOFFで利用してください。

 

iPadでご利用の場合、

[設定]アプリの[Safari]の項目にて

また、Safariの「プライベートブラウズ」機能を「オフ」にしてコラボノートをご利用ください。

機能

 

スマートタブレット端末(iPad/Androidタブレット)でコラボノートを利用する場合、スマートタブレット端末特有の操作などパソコンからの利用とは動きが異なる点があります。

次の点にご注意ください。

 

[Ctrl]キーを押さなくても複数選択になります。

画面をタップして操作するため、タップ操作が自動的に複数選択になる場面があります。


(複数選択になる例)

(複数選択にならない例)

  • 文書管理やテンプレート管理などで、リスト上の複数の行を選択する

右クリックボタンによる操作は利用できません。

画面をタップして操作するため、右クリックボタンに割り当てられた操作は利用できない場面があります。

 

(利用できない場面の例)

  • 画像編集中の、カラーパレット右側の色による描画
  • トップページの、文書リスト右クリックによる「更新部品一覧表示」「別ウィンドウで開く」などのメニュー

他の操作をしている間にログアウトする事があります。

コラボノートにログイン中も、他のwebページを開いたり他のアプリを利用して、コラボノートの無操作時間が長くなると、自動的にログアウトします。

ログアウトするまでの時間はシステム管理設定で変更する事ができます。

Androidタブレットではファイルアップロードは利用できません。

Androidタブレットでは、添付ファイルのアップロードや写真の貼り付けは利用できません。