複数ページからなるテンプレートの場合、文書作成の対象とするページの選択画面が表示されます。
文書作成時に含めたいページにチェックを付けて、「選ぶ」ボタンをクリックします。
全てのページにチェックを付けたい場合は、「すべてのチェックを付ける」ボタンをクリックします。
全てのページのチェックを外したい場合は、「すべてのチェックを外す」ボタンをクリックします。
≪新しい文書を準備します≫画面が表示されます。
各項目を設定し、「作成」ボタンをクリックします。
「文書名」欄にテンプレートを使用して作成する文書のタイトル名を入力します。
カテゴリを設定する場合は、カテゴリ入力欄にカテゴリを入力するか、または、カテゴリ入力欄をクリックすると登録されているカテゴリ一覧が表示されるので、その中から選択します。
※登録されているカテゴリ一覧で注目のカテゴリに設定されているカテゴリ名は青色で表示されます。
(1ページのテンプレートから文書を作成する場合のみ)
ページ数を指定します。
ページ名を指定します。
文書作成完了のメッセージが表示されるので、「閉じる」ボタンをクリックします。
![]() |
作成した文書は、他のユーザーから見ることも書くこともできません。 文書を他のユーザーに見せるには、文書を見せる相手を指定します。 文書を他のユーザーから書くことができるようにするには、文書を書く相手を指定します。 |